令和7年度北山地域振興会議第21回総会を開催

令和7年(2025)年度北山地域振興会議第21回総会を5月11日(日)午後7時30分より北山コミュニティセンターにて開催しました。提案された議案は全て承認されました。(詳細は、令和7年度総会資料を参照)

総会の次第は下記の通りです。
1.開会の言葉(副会長 杉本嘉徳)
2.会長挨拶(中島和敏)
3.来賓紹介及び挨拶
八女市立花支所長 堤 治記
筑南中学校長 喜田 明子
筑南小学校長 猪口 正亮
北山保健所長 吹春 栄美子
4.議長選出(東 哲也)
5.議事
 第1号議案 令和6年度事業報告
第2号議案 令和6年度決算報告
第3号議案 令和7年度役員(案)
第4号議案 令和7年度事業計画(案)
第5号議案 令和7年度予算(案)
6.議長退任
7.その他
北山駐在(後藤宏輔)さんの挨拶
8.閉会の言葉(副会長 鎌田好一)
9.福祉活動
 (1)福祉委員委嘱式
   社会福祉協議会 中島智衣
(2)講話「福祉委員の活動について」
社会福祉協議会 野田智史 
  (3)民生児童委員との意見交流

今年度から、昨年度末に策定した新振興計画に沿った活動が下記の体制でスタートします。
今年度は、鵜木耕一が新会長となり、大坪初次郎 事務局長(留任)、持丸末喜 新会計の三役を中心に運営を行います。
それに、行政区長 杉本嘉徳(1区、新任)、平古場毅(2区、新任)、鎌田好一(3区、新任、前会計)、東 哲也(4区、留任)の4名が副会長、前会長の中島和敏が理事として残り、池田秀昭(留任)と藤井康弘(留任)の3名が一般理事となります。このメンバーが拡大三役として北山振興振興会議の活動に対応する体制となります。

その他、北山レディース、交通安全協会、消防団立花支団、民生児童委員、筑南小学校および中学校の各PATの代表者の方々にも役員として振興会議の活動を支援していただきます。